今日から繋げる古代風景

日々の出来事を無理やり歴史に紐付ける人

ラビットホールから考える「界隈曲」や「無色透明祭」からみるバズらないというの流行~教会音楽を引き合いに~

ラビットホールの二次PVと転載 拡散性を排する「界隈曲たち」 ざっくり説明 拡散しないことを強いる文化 キリスト教の教会音楽との比較 無色透明祭は秘匿かチャンスか まとめ ラビットホールの二次PVと転載 DECO*27「ラビットホール」が世界的ヒット アメリ…

Fate/Samurai Remunant を遊びながら慶安4年の歴史散策

朝顔 人魚の木乃伊 どっこいどっこい 富士山 自身番小屋 作中用語 浪人 少し時間ができたので、前々から買っていたFate/Samurai Remunant をプレイする。 アクション苦手な癖に高難易度でまずはプレイしてしまうから、2,3日かかってボス戦を一つ突破したり…

2023年の音声合成周りの記録

AIが発達してきて、ここ数年で情勢変わりそうなので、 現状をなるべく色んなサイトURLと共に記録しておく。 音声AIの変化(キャラクター性の不要) AIの使用例のニュース 日常生活の中で 終わり 蛇足 音声AIの変化(キャラクター性の不要) 最近、 ネットの…

HIMEHINA【愛包ダンスホール】の奏でるオリエンタリズム~スペインを添えて~

今日紹介するのはこちらの新曲。 二週間前に投稿されて既に100万再生されたVtuberのデュオソングだ。 【HIMEHINA 愛包ダンスホール】 www.youtube.com かわいい。 特段気に入ったわけではないが3時間ほどリピート再生していると、曲に対する意識も深まってき…

正月随筆を時代別に並べてみる【幕末~昭和9まで】

あけましておめでとうございます。 歴史ジャンルにブログを置いてる私は、折角なので正月に関する文学やエッセイを青空文庫で眺める。 祝うものが正月だと思えば、近代作家のほうが戦時やら社会変化に巻き込まれていて、記述もそんなこと無かったり、逆に人…

『ファミレスを享受せよ』『葬送のフリーレン』などから考える超長時間2023

長命種と読者 ファミレスと葬送 2023他作品での超長時間の扱い 一方で、数千年間、ある一念のために行動する誠実さを表す場合もある。 客観的な視点での長寿 終わり 長命種と読者 人間100年時と言われてから久しい現代日本。 昭和の老けたアニメキャラが実は…

ポケモンから見る平成電気の歴史①~電気予報の予報するもの~

ランキング参加中歴史 www.youtube.com 電気予報、良い曲ですね。 あの頃の冒険の好奇心を掻き立てるAメロから、「あああああ」という名前ネタを挟んだ奇抜さで斬新さを思い出させてからの、ボカロならではの「はしるるるr」となりながら電子音ロックなサビ…

【Violated Princess】のMOD超初心者覚え書き

(今回も歴史関係ないよ) MOD作成で用意するもの 導入の手順 基本操作 キャラをマップに出して、話そう テストプレイの注意 終わり ゲーム版初音ミクとでも言おうか。 先日も記事にした、掲示板のねらーたちによる合同開発ゲーム(通称VH)から派生した…

AZNANAをコンテクストに沿ってプレイした感想、考察

マップから考えるかつての街構造 全貌 カフェ~本屋、音楽屋 自転車屋 ゴミ捨て場 オブジェクトヘッドたちと売買 (ここから中盤ネタバレ) O/Hたち 花屋 音楽屋 カフェ屋 少年とアズナナ 本屋 何でも屋 自転車屋 広告を文脈に含めると 終わりに カラメルカ…

アイドルは盆踊りで鎮められるか〜神楽を舞う者が神となる〜

(注:この記事は推敲とかない怪文書なので、妥当性とかはないです) 盆踊りのニュース 「アイドル」で踊る意味 芸能人のファン人数 人数から分類するアイドルの種類 近代の宗教、旅芸人との違い 終わり 盆踊りのニュース 2023年夏、神田神社のアニソン盆踊りが…

化石と神代から古代へ至るまで〜蒸気が竜を呼び起こす〜

古代ギリシアと化石 産業革命と目覚め 後書き 古代と似た言葉に太古がある。 太古のロマンといえば恐竜。しかし現代、第四紀と恐竜の時代は隔絶した世界ではない。 最近でも中国で恐竜に哺乳類が噛み付く化石が見つかったり、恐竜と鳥類の進化図を埋める羽毛…

ステータス画面が存在する異世界~ピタゴラスから相対主義~(思案中)

(注:この記事は資料収集中なので、あとで文献の引用や、大幅な改変があるかもしれません。) 彼らは、数学の原理が万物の原理だと考えた ~アリストテレス、形而上学、1-5,c. BC350~ (注:この記事は資料収集中なので、あとで文献の引用や、大幅な改変が…

トリチウムから考える古代の毒液循環

簡潔な導入をすると、トリチウムが話題なので、もし古代になんかやばそうな水溶物質を飲み込んだ問題が提示されたらどうだったか考える。 なんの意味があるんだと言われれば、例えば古代にタイムスリップした際に、同じくタイムスリップしてきた現代人と敵対…

古代メキシコ展でみた歯の装飾学

世界史マニアを散々興奮させた古代メキシコ展の、東京展が終わった。 前々から訪れてはいたけど、正直他の方のブログのほうが博識だったり写真良くて、私みたいな 「トウモロコシ! 南米からスペイン人が持ち帰ってポルトガルに渡り、安土桃山時代の日本に「…

【Violated Princess】のグッドエンド攻略メモ書き

今回は歴史と全然関係ないよ。R18同人ゲームの話題のため、閲覧注意。表現は極力抑えている。 前書き バトル大前提 モンスター攻略 基本的な戦い方 ローパー(触手) オーク 悪い組織のボス 金策 ウェイトレス(給仕) 無銭入浴(バグ) 最初の宿泊先での借…

映画『プラットフォーム』の雑メモ

アマプラで最近追加されたので視聴したスペイン映画の『プラットフォーム』(原題El hoyo)。 最近追加の欄にあったので、事前情報ゼロでみたけれど、cubeにも似たシチュエーション・ホラーだとは思わなかった。 それで、内容自体は単なるグロテスク重視とか…

引用の歴史 ~SNSから孔子まで~

引用の時代。 SNSのインフルエンサーや、ファスト映画の逮捕事件を見ながらそんな言葉が思いついた。 冒頭 ①文学作品としての引用 ②絵画としての引用 ③音楽としての引用 ④根拠としての引用 感想 冒頭 例えば海外からのコロナやウクライナの情報。 多くの情報…

「井戸に毒を入れた」歴史

「異人が井戸に毒を入れた」というデマ。ローマ大火に、ペストでのユダヤ人、太平洋戦争中の日系アメリカ人に震災の外国人など、形を変えながら地味に2000年以上の歴史がある。ある意味で伝統なので、デマと注意する人が増えても、絶えることはないかもしれ…

「マラーの死」と絵画から振り返るシャルロット・コルデー・コルデー

『「マラーの死」のハガキを数ヶ月前から壁に飾ってたら、触媒が強すぎてシャルロット・コルデーしか来ない』ときの自分の表情。#FGO4周年 pic.twitter.com/xHW55RLt44 — 永住 空間 (@Eiju_Space) 2019年8月4日 [:マラーの死とは] https://artsandculture.go…

ACオデッセイの登場人物解説1~数学者Pと哲学神E~

「アサシンクリード オデッセイ」とは、紀元前430年のギリシアを舞台としたRPG。買ってプレイすること一週間。多分、現状で一番当時の世界観や地理を繁栄したゲームだと思う。もちろん、ゲームの都合上の変更や、そもそも暗殺ゲームなので敵味方問わずドンド…

新宿ハロウィンから古代ケルトについて

ハロウィンから数日経ち、なんで今更ハロウィンについて書いているのか。まあ連日、新宿での騒動はあるせいで、ハロウィンが終わったという実感がないせいでもある。 もしこの記事にハロウィンの雑学を期待し、来年にでも周囲にひけらかそうと思うなら、他の…

このブログについて

延々と自分の得た知識をまとめてくサイトです。どの分野に絞るかは決めてませんが、不定期に更新予定。