今日から繋げる古代風景

日々の出来事を無理やり歴史に紐付ける人

美術

ラビットホールから考える「界隈曲」や「無色透明祭」からみるバズらないというの流行~教会音楽を引き合いに~

ラビットホールの二次PVと転載 拡散性を排する「界隈曲たち」 ざっくり説明 拡散しないことを強いる文化 キリスト教の教会音楽との比較 無色透明祭は秘匿かチャンスか まとめ ラビットホールの二次PVと転載 DECO*27「ラビットホール」が世界的ヒット アメリ…

古代メキシコ展でみた歯の装飾学

世界史マニアを散々興奮させた古代メキシコ展の、東京展が終わった。 前々から訪れてはいたけど、正直他の方のブログのほうが博識だったり写真良くて、私みたいな 「トウモロコシ! 南米からスペイン人が持ち帰ってポルトガルに渡り、安土桃山時代の日本に「…

「マラーの死」と絵画から振り返るシャルロット・コルデー・コルデー

『「マラーの死」のハガキを数ヶ月前から壁に飾ってたら、触媒が強すぎてシャルロット・コルデーしか来ない』ときの自分の表情。#FGO4周年 pic.twitter.com/xHW55RLt44 — 永住 空間 (@Eiju_Space) 2019年8月4日 [:マラーの死とは] https://artsandculture.go…